4月30日(水)6年 総合学習「地域に残る動植物を守るために」
カテゴリ: 6年生、ユネスコスクール
総合学習の時間に、桜環境センターのビオトープ見学に行きました。ビオトープには、管理者の方の思いが込められており、整えられた環境の中で生息する様々な生き物や植物に触れ合うことから多くの学びを得ました。何より”本物„を実際に見て、触れて、匂いを感じる活動は、子ども達の好奇心をかきたてるものです。「先生~!!こっち、こっち、オレンジ色の羽の蝶だよ。」「いいな、いいな、私にも見せて。」と会話が広がり、その姿に校外学習の意義を感じました。帰りの会終わると、早速「今日の放課後ビオトープ集合な!」という約束を交わす声も聞こえ、学びを自ら深める姿勢が素晴らしいです。この地域の自然環境にも目を向け、総合学習だけでなく、今後、理科の学習へも繋げてほしいと思います。
- 2025年05月07日 12:28