6月12日(木) 5年 盲導犬ユーザーさんからの講話

5年生では、総合的な学習の時間「だれもが暮らしやすい生活で大切なこと」で盲導犬ユーザーの井出茂樹さんから講話をいただきました。一口に「目が不自由」と言っても、様々な方がいらっしゃること、盲導犬の仕事や身体障害者補助犬法、福祉の考え方や思いやり算について学ぶことができました。児童は「困っている人がいたら助けたい。」「今日わかった方法で声かけてみる。」と感想を述べていました。初めて知ったことも多く、これからの学習にも前向きに取り組もうとする姿が見られました。

  • 2025年06月13日 17:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索