カテゴリ:ユネスコスクール
カテゴリ: 全校、ユネスコスクール
6月12日から23日まで、各クラスごとにあいさつ運動を行いました。朝登校したら、正門にランドセルを置いて、元気なあいさつが始まりました。あいさつ運動をしてくれた児童から「あいさつ運動だけではなく、いつも元気にあいさつができたらいいな。」という声が、聞かれました。 »続きを読む
- 2023年06月12日 16:00
カテゴリ: 5年生、ユネスコスクール
総合の学習で、盲導犬ユーザーの方に来校していただき、盲導犬についてお話をいただきました。実演を交えながらたくさんのことを教えていただくことができ、子どもたちは多くのことに気付くことができました。目の不自由な方を含め、「だれもが暮らしやすい生活」について、これから調べていく意欲がより高まりました。 »続きを読む
- 2023年05月25日 14:00
カテゴリ: 全校、ユネスコスクール
全校児童で秋ヶ瀬公園に徒歩遠足に行きました。 あいにくのお天気で、午前中のみの遠足となりましたが、子どもたちは学年ごとに楽しく遊び、クリーン活動も行いました。 クリーン活動では、お菓子の袋やペットボトルのキャップなどを拾うことができました。 »続きを読む
- 2023年05月19日 17:00
カテゴリ: 6年生、ユネスコスクール
桜環境センターのビオトープへ生き物探しに行ってきました。現地では、スタッフの皆さんからカントウタンポポとセイヨウタンポポの見分け方を教わったり、見つけた生き物を教えてもらったりしました。新開小では見られない自然環境に心躍る2時間でした。 »続きを読む
- 2023年04月27日 16:00
カテゴリ: 4年生、ユネスコスクール
田島ケ原サクラソウ自生地を守ってくださっているボランティアさんの話を聞きながら、自生地の見学を行いました。 例年に比べ早く開花し始めたサクラソウは満開となっており、ほかの草花に交じって咲いているサクラソウを見つけては、子どもたちは嬉しそうに観察をしていました。 4年生は、これからの総合の学習の中でサクラソウについて、さらに詳しく調べていきます。 »続きを読む
- 2023年04月12日 19:00