修学旅行へ行きました!

15日(木)に戦場ヶ原のハイキング、遊覧船への乗船、16日(金)に日光東照宮、東武ワールドスクウェアの見学を行いました。初日はあいにくの雨ながらも全行程を予定通りに行い、充実した時間を過ごしました。二日目は奇跡的に天気が回復し、日光の歴史に触れながら楽しむことができました。 »続きを読む

  • 2023年06月16日 18:37

桜環境センターに見学に行きました!

 今日は桜環境センターに、ごみが処理される様子を見学に行きました。 ゴミ収集車から燃えるゴミが豪快にプラットホームに落ちていく様子や資源ごみを手作業で分別していく様子を見学しました。 職員のお話から、ゴミが環境問題につながっていると知り、今後の生活に生かそうと考える子どもたちの様子がありました。 »続きを読む

  • 2023年06月14日 12:00

朝のあいさつ運動

6月12日から23日まで、各クラスごとにあいさつ運動を行いました。朝登校したら、正門にランドセルを置いて、元気なあいさつが始まりました。あいさつ運動をしてくれた児童から「あいさつ運動だけではなく、いつも元気にあいさつができたらいいな。」という声が、聞かれました。 »続きを読む

  • 2023年06月12日 16:00

プール清掃を頑張りました!

 プールサイドを中心に、3・4時間目にプール清掃を行いました。黒かったプールサイドが水色にかわり、仕上げに流した水の色に驚きました。これから気持ちよく水泳の学習ができそうです。 »続きを読む

  • 2023年06月08日 18:30

6年歯科巡回指導

歯科衛生士の方をお招きした特別授業。鏡を見ながら大きく口を開いて、歯肉の健康状態をチェックしました。その後、歯ブラシの選び方や歯磨きの仕方を学びました。歯科衛生士の方の、「磨いた、と、磨けているか、は大きく違うのです。」という言葉が子どもたちに響き、給食後の歯磨きを丁寧にする姿がありました。継続できるといいですね。 »続きを読む

  • 2023年06月06日 16:46

スーパーマーケット見学

 スーパーマーケットへ行き、店内やバックヤードの様子を見学させていただきました。品物の並べ方や表示の工夫、働く人の様子など、多くのお客さんに気持ちよく買い物をしてもらうための店づくりについて学びました。疑問に思ったことを店員さんに積極的に質問しました。 »続きを読む

  • 2023年06月06日 16:00

鍵盤ハーモニカ講習会

 1年生を対象とした鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。小さな楽器から、様々な音が出ることに感動し、講師の先生のお話をしっかり聞いて一生懸命取り組むことができました。講師の方が、鍵盤ハーモニカで「さんぽ」を披露してくださり、子供たちはとっても喜んでいました。これから、音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習を頑張りたいと思います! »続きを読む

  • 2023年06月06日 10:00

親善バスケットボール大会

新開小学校の体育館にて、田島小学校との親善バスケットボール大会が行われました。これまで磨いてきた技術や、培ってきた絆が十分に発揮された素晴らしい試合でした。この経験を糧に最高学年としてさらに磨きをかけていきます! »続きを読む

  • 2023年05月26日 19:47

盲導犬ユーザー教室

白杖の使い方を教えてもらいました。

 総合の学習で、盲導犬ユーザーの方に来校していただき、盲導犬についてお話をいただきました。実演を交えながらたくさんのことを教えていただくことができ、子どもたちは多くのことに気付くことができました。目の不自由な方を含め、「だれもが暮らしやすい生活」について、これから調べていく意欲がより高まりました。 »続きを読む

  • 2023年05月25日 14:00

町たんけんに出かけました

5月17日(水)、5月25日(木)に町たんけんに出かけました。新大宮バイパス沿いなどを、「どんなお店があるかな」と目的意識をもって巡りました。普段通る道でも、目的意識をもって歩くと違った気づきがあるようで、「初めて見たお店がある!」と振り返りカードに書くお子さんもいました。秋には、グループに分かれて活動する予定です。新しい学びに出会えることを、期待しています。 »続きを読む

  • 2023年05月25日 10:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索