カテゴリ: 1年生、2年生
東武動物公園に校外学習へ行きました。ペア学習では、2年生が1年生の手を引き動物園を歩くなど、お兄さんお姉さんとしてリードする姿が見られました。ふれあい体験では、モルモットやヒヨコなどの小動物に触れ、命の大切さを改めて感じることができました。これからも、ペア学年として、仲良く頑張っていきます! »続きを読む
- 2025年10月08日 10:00
カテゴリ: 4年生
4年生の社会科見学では、埼玉県防災学習センターと東秩父村和紙の里に行ってきました。 防災学習センターでは、地震、煙、暴風、消火の体験をしました。自然災害への関心を高めることができました。 また、和紙の里では、埼玉県で昔から受け継がれてきた和紙作りの体験をしました。子どもたちからは「ぬるぬるしていた。」や「用具が重くて大変だった。」、「早く完成品が欲しい。」という声が聞こえまし...»続きを読む
- 2025年10月03日 10:00
カテゴリ: 5年生
5年生が6月に植えた稲が、秋になって立派に実りました。その稲を、自分たちの手で刈り、脱穀する体験と、コンバインに乗って刈る体験をさせていただきました。初めて鎌を持つ児童が多く、最初は不慣れな様子でしたが、だんだんと慣れ、ザクッザクッと手際よく進めていました。また、活動の中で疑問に思ったことをたくさん質問する姿も見られました。活動後の振り返りでは、「いつも当たり前に食べているお米だけれど、作るこ...»続きを読む
- 2025年09月30日 10:00
カテゴリ: 全校
お昼の時間に、第2回なかよし遊びを行いました。上級生と下級生が組む「たてわり班」ごとに、ドッチビーやハンカチ落としなどの室内遊びや外遊びを考えて行い、楽しむことができました。 »続きを読む
- 2025年09月26日 10:00
カテゴリ: 5年生
5年生では、総合に学習の時間で、ことなる色覚体験の特別授業を行いました。 大宮国際中等教育学校の生徒が来てゲストティーチャーをしてくださいました。 まず、自分とはことなる色覚の方がいることを知り、どんな見え方をするのか体験しました。 最後に誰もが見やすいデザインについて考えました。 »続きを読む
- 2025年07月24日 11:00
カテゴリ: 3年生
3年生では、総合の学習の時間に、地域の防犯ボランティアさんへのインタビューを行いました。各クラス4名の防犯ボランティアさんが来てくださいました。 児童は自分たちが疑問に思っていたボランティアに対する思いや、地域の方との関わり方などインタビューを通して知ることができました。 インタビューしたことを基に、今後の学習に生かしていきます。 »続きを読む
- 2025年07月23日 15:31
カテゴリ: 5年生
5年生の社会科見学では、スキップシティ映像ミュージアムと首都圏外郭放水路に行ってきました。 映像ミュージアムではニュース作りなどの初めての体験で、番組作りの裏側を知りました。 首都圏外郭放水路では調圧水槽に実際に立つことで、人々の暮らしを守るために様々な工夫が行われていることを知りました。 体験・見学したことを基に、今後の学習に生かしていきます。 »続きを読む
- 2025年07月17日 08:46
カテゴリ: 3年生
社会科の学習の一環で、スーパーマーケット見学に行ってきました。 見学を通して、店内の陳列や広告の工夫だけではなく、店の裏側の設備や段ボールで運ばれた時の状態の野菜なども見ることができました。 子どもたちは普段見ることのできない店の様子を興味津々に見ていました。 これからスーパーマーケットに行く際には、いろいろな視点で店内を見ることができそうですね! »続きを読む
- 2025年06月26日 09:00
カテゴリ: 6年生
社会の時間に税理士の方をお招きし、租税教室を行いました。 学習を通して、税金の使い道を学ぶだけでなく、税金があることによって、自分たちが安全に、楽しく、生活できているということに気付くことができました。ビデオ鑑賞後の子どもたちの感想からも、税金の大切さを感じている様子が見られました。 »続きを読む
- 2025年06月25日 09:00
カテゴリ: 全校
お昼の休み時間に、第1回なかよし遊びを行いました。たてわり班ごとに、自己紹介をしたり室内遊びを考えて行ったりして、楽しむことができました。 »続きを読む
- 2025年06月23日 12:01