5月23日(金)・27日(火) 5年 調理実習

 5年生が、家庭科の調理実習でほうれん草のおひたしを作りました。初めて包丁を使う実習でしたが、安全に気を付けながら、協力して調理を進めることができました。試食の際には、「上手に茹でることができた!」「おいしいおひたしができてよかった!」という声があがりました。 »続きを読む

  • 2025年05月27日 14:45

5月23日( 金) 1年 鍵盤ハーモニカ教室

音楽の時間に鍵盤ハーモニカ教室を行いました。笑顔がステキな講師の方と、楽しみながら活動しました。最後には、リズムに合わせてみんなで音を奏でることができました。 »続きを読む

  • 2025年05月23日 14:00

5月20日(火)4年 自転車運転免許教室

 西浦和警察署と交通指導員の方々にお越しいただき、自転車運転免許教室を行いました。実際に自転車に乗りながら走行時のポイントを教えていただきました。自転車の点検方法も教えていただきましたので、これからも安全に気をつけて乗れるよう見守りをお願いします。  また、当日ご協力いただいた保護者の方々、暑い中ご協力ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 14:00

5月16日(金) 全校徒歩遠足

5月16日に秋ヶ瀬公園へ行きました。交通ルールを守り楽しい時間を過ごしました。 »続きを読む

  • 2025年05月16日 10:00

5月14日(水) 6年 校内バスケットボール大会

5月14日(水) 6年 校内バスケットボール大会 校内バスケットボール大会を行いました。それぞれのクラスが一丸となって練習し、本番ではその成果を発揮することができました。「同じ目標に向かって、みんなで努力をして、精一杯力を出し切れた。」「みんなで1つのボールを繋いで、シュートが決まった瞬間はとても嬉しかった!」と、子どもたちから素敵な感想を聞くことができました。 »続きを読む

  • 2025年05月14日 10:00

5月9日(金) 1・2年生学校たんけん

生活科の時間に、1・2年生でペアを組み、学校を探検しました。2年生が、上級生として1年生に各教室の説明をしている姿が微笑ましかったです。1年生も、2年生にたくさん質問をしていました。 »続きを読む

  • 2025年05月09日 10:00

5月8日(木) 1年 通学路たんけん

生活の時間に、通学路たんけんの学習に行きました。止まれの標識や横断歩道の歩き方、ミラーの見方や「子ども110番」の意味について実際に見ながら安全に登下校できるようにしました。また、公園の使い方についても学びました。 »続きを読む

  • 2025年05月08日 10:00

4月30日(水) 離任式

5校時に離任式を行いました。 昨年度まで新開小で勤務していた先生に久しぶりに会えて、 笑顔いっぱいの子どもたちでした。 »続きを読む

  • 2025年05月07日 15:00

4月30日(水)6年 総合学習「地域に残る動植物を守るために」

総合学習の時間に、桜環境センターのビオトープ見学に行きました。ビオトープには、管理者の方の思いが込められており、整えられた環境の中で生息する様々な生き物や植物に触れ合うことから多くの学びを得ました。何より”本物„を実際に見て、触れて、匂いを感じる活動は、子ども達の好奇心をかきたてるものです。「先生~!!こっち、こっち、オレンジ色の羽の蝶だよ。」「いいな、いいな、私にも見せ...»続きを読む

  • 2025年05月07日 12:28

4月14日(木)2年生 1年生と外遊び

生活科の学習で、2年生が1年生と外遊びをしました。おにごっこ、ドッジボール、サッカーの3グループに分かれ、1年生に遊びのやり方を教えたりしました。お兄さん、お姉さんとして張り切って活動していました。これからも仲良く活動していきます。 »続きを読む

  • 2025年05月07日 12:09

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索